◆ ホーム   ◆ コスト   ◆ のぼり旗の特殊加工   ◆ 制作工程   ◆ 作成データ   ◆ のぼり旗のサイズ   ◆ 値段   ◆ 製作費   ◆ 持ち帰りのぼり旗って   ◆ 大売り出しのぼり   ◆ 撥水ポンジのぼり旗   ◆ 差別化を図りたいなら   ◆ フォントサイズを決める   ◆ ネットでオーダーする   ◆ のぼり旗通販ドットコム   ◆ 便利に使える卓上のぼり   ◆ 色使いの知識   ◆ 再確認したいpopの意味   ◆ 選挙の街頭演説に   ◆ ポンジー生地に関する知識   ◆ のぼりで呼び込み   ◆ パチスロのぼりのポイント   ◆ 綿のぼりの生地耳   ◆ サイトマップ

のぼり旗の制作について

日本製の生地を使ったモノづくり

のぼり旗とインクジェット

京都のれん株式会社は、社名にもあるように京都に本社を置いている会社です。
京都は古くから和服の街としても有名で、手染めの生地を使った各種アイテムに人気が集まっています。

すべてが手作りの素材を使うなど日本製の生地を使いモノづくりを行うのが
京都のれんのポリシーでもあり、社名に入っているのれんやのぼり旗など
各種商品をネット通販を通じて買い求めることが可能です。

京都のれんの商品

のぼり旗は、道沿いに置くことができて目立たせることができるなどのメリットを持つ広告です。
竿に縦長の旗を取り付けることで遠くからでも目立ちやすくなり、道路沿いに複数を立てておけば
お店などへの誘導にも便利です。

電柱に取り付けて使う看板などの場合、一定の方向からでなければ見ることはできませんし
遠くからでは認識がしにくく宣伝効果としての役割は薄くなりがちです。

旗に大きな文字で宣伝したいことを明記できる、両面に印刷ができるタイプを使えば
どのような方角からでも広告内容を認識できるようになるわけです。

京都のれんの通販サイトでは定番タイプののぼり旗はもちろんのこと
オーダーメイドで作ることもできるため、現在のぼり旗の導入を検討されている人などおすすめです。

テーブルの上でも宣伝ができます

駅からお店に行くまでの間や販売中の物件への主要ルート上など、ポイントとなる場所に立てておけば
お客さんをお店や販売地への誘導を可能にするのがのぼり旗の魅力です。

旗部分だけを交換すれば竿および土台となる部分は毎回使用することができるため、
不動産業界などが使うことが多いようで道路沿いに販売中の広告を見つけて
見学に訪れた経験を持つ人も多いのではないでしょうか。

よほどの強風でなければそのまま設置し続けることができますし、風が吹いているときでも
旗が揺れた状態で訴求することもできるメリットもあります。

風になびくのぼり

京都のれん株式会社では、のぼりのオーダーメイドも可能にしていて
机の上に置いて利用可能な卓上タイプも作って貰えます。

卓上タイプののぼりは、飲食店などの中でおすすめメニューや旬のメニュー、
そして限定品などの紹介をしたいとき、その内容をのぼりに印刷を施しておけば
お客さんはメニューを開くことなくその場で目にしやすくなるなどのメリットもあるわけです。

しかも、卓上タイプはコンパクトですから食事をする際に邪魔になりにくい、
そのまま机の上に置いたままにできるわけですから目にしやすく訴求したいものがあるときなど便利です。


Copyright(c) のぼり旗のインクジェット印刷を安さで選ぶには? All Rights Reserved.